悩めるお母さまへ

ブログ Blog

今年に入り、子供に向き合う時間を増やそうと必死になってみたり、
地域の情報を得て、子供が居心地良く過ごせる場所を探そうとコミュニティーに入ったりして、すっかりブログの更新が滞りまくっております。ごめんなさい。

おかげさまで、家庭はかなり落ち着きましたし、私も子供たちも毎日が楽しいです。
(^^
※新たな問題も起こっており、平安な日ばかりではありませんけれども。

そんな我がブログですが、先日、お便りをいただきました。✨ (≧∇≦)

お子様が学校に行きたくなくなり、お一人で悩まれていたというママから。

・責任をすべて自分が背負う感覚
・未来への不安
・自分の時間や生活が奪われ辛い気持ち

人それぞれ様々な感じ方はあると思いますが、一人で悩んでいる時は本当にお辛い時期だと思います。

そんな中でこのブログの記事を読んでいただき、コメントまで頂けたとこ、本当に感謝です。ありがとうございます。

お子さん
今までよく頑張って学校に行っていたねと言ってあげたいです。(*^^*
そして今はゆっくり休んでね、と。

お母さん
無理しすぎていませんか?
抱え込みすぎていませんか?

こういった問題は、お母さん一人のものではないです。ましてやお母さんのせいでもありません。

子供を取り巻く大人たち・社会で解決していく問題なので、背負いすぎないでください。

我が家では、下の子が不登校になりはじめました。(やっぱりかという気持ち。)
上の子で経験していたけれど、本人の気持ちを整えたり、それにつられてわが身に起こる「イライラ」を出さないように耐えてみたり。(実際出ちゃうけど(笑))
「今日は行かない」「今日は行く」と予定も毎日狂っちゃって、学校とのやり取りも頻回で大変な一学期でした。💦

もう夏休み。「学校」の縛りがないだけで、本当に気持ちが楽です♪

確かに先を見たら不安もあります。

こどもはみんな、自分で成長する力を持っている

これは児童精神科の先生がおっしゃっていたセリフです。

その「成長する力」が何らかの原因で阻害されているならば、それを取ってあげれば自然と成長する。私はそう信じています。
(それはもしかしたら親が求む「あってほしい」という姿とは異なるかもしれませんが、違っても、それが子供にとっての正しい成長の仕方なんだと。^^)

近所に「親の会」や悩みを相談できる場所はありますか?
ただただ話を聞いてもらえる人はいますか?
全てを承認してくれる人はいますか?

お母さんの気持ちが落ち着かれて、すこし元気が出てきて。
もし、近くにそういった場があるならば、気が向いたときに行ってみても良いと思います。
相性が合わない場所(私もそういう場所はありました)は行かなければいいし、相性の合う場所では安心をもらえたり、良い情報をもらえたりします。

お医者さんは診断や薬はくれますし、相談にものってくれますが、感覚としては「問題を解決してくれる」というよりは、「とりあえずの問題に対処してくれる」という感じになることが多いです。
※もちろん、お医者さんだけですべての問題が解決する場合もあります。

身近に理解者や支援者、相談者をみつけ、一人で抱え込まないようになればいいな。
そう感じています。(^^

お一人の方に直接メッセージをお返しするのがなんだか恥ずかしくて、失礼ながらブログにてお返事させていただきました。

私は応援する事しかできませんが、また苦しくなったら遊びに来てくださいね。(^^
それまでに私ももっと更新しなければ…。ネタはあるのに書く暇がない。(苦笑)

S様&不登校や子供の発達で悩み始めたすべてのお母様へ

※もしもこのブログを読んで逆に嫌な気にさせてしまったり、気持ちが落ち込んだりしてしまったらごめんなさい。
そんな時は一個人の意見なので、みごとなまでにスルーしてください!!

この記事を書いた人

発達にでこぼこがある子供たち(ADHD・ASD・不安症)と暮らしています。

人とちょっと違う特性があるがために日常生活に困難さがある。
そんな多様性のある子どもたちをありのままに受け入れられる場を知りたい、作りたい。そんな思いを抱きつつ、今は自分の子育てに手いっぱいだけど、いつか困っている子供の役に立ちたい!と思い日々葛藤しています♪

子どもの権利、特別支援教育にも注目中。

✨発達サポーター
✨児童発達支援士/発達障害コミュニケーションサポーター
✨こどもパートナー/こどもサポータ―
✨シブリングサポーター※きょうだい児サポート

来 みなをフォローする
Blog
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました