大切にしていること

スポンサーリンク
Blog

気持ちの切り替えが苦手な子

発達障害の子にありがちな特性の中に、気持ちの切り替えが苦手、下手、出来ないというものがあると思います。 我が家の子も幼稚園時代からずっと気持ちの切り替えをするのが難しく、何をするにも時間がかかり大変でした。 特に家から出るという行動に非常に...
大切にしていること

キネティックサンド

感覚遊びの大切さ 「遊び」というと、どうしても乳幼児さん向けな話という感じがしますが、成長がマイペースな発達障害やグレーゾーンの子は小学校入学以降の学童期でも遊びはとても大切だと思います。 これは発達障害関係の勉強会や、病院の先生からも言わ...
マインド

一番大切なのは、親の笑顔だと思う

辛いことがあっても親が笑顔でいれば、子供の不安も減り、家族が幸せになると考えています。
マインド

「障害」という言葉の捉え方

何が「障害」になっているかを考えて子供と接し、環境を変えることで未来が開けてきます。
大切にしていること

ハードルは下げる

ハードルを下げる事。これは発達障害やグレーゾーンの子にかかわるときに、気持ちが楽になる考え方です。
スポンサーリンク