不登校

スポンサーリンク
不登校

二回目の就学支援委員会に向けて対策したこと

※このブログで書いている「支援級」は、「自閉症・情緒障害特別支援学級」のことです。※就学相談の流れは自治体により異なる可能性があります。 前回のブログでは、一回目の就学支援委員で支援級への転籍が「継続審査」になってしまった話を書きました。 ...
不登校

就学相談室での面談内容(相談内容)

※このブログで書いている「支援級」は、「自閉症・情緒障害特別支援学級」のことです。※就学相談の流れは自治体により異なる可能性があります。 就学相談に必要な書類の作成を終え、資料を揃えたらいよいよ面談です。 就学相談室で話されること 自治体に...
Blog

再登校と支援者からの言葉

来年度に通常級から支援級への転籍が決まり、「4月から登校しましょう」というムードの中でもやもやすることがあるのでブログにします。(;´д`) 我が家は年単位で不登校をしている子こどもで、学校生活のほぼすべてを苦手とするタイプ。幸いにも、周り...
Blog

不登校のゲームやYouTubeとの付き合い方について

最近、記事を書く時間がほとんどありません。😞 なので、今後はブログ系の記事が多くなるかもしれませんが、その中にも発達障害児との生活でヒントになるエッセンスや、うちでの出来事がどなたかの参考になれば嬉しいと思います。 というわけで、今日は子供...
Blog

LITALICOの勉強会に参加してみました

発達障害のことをネットで調べていると、必ずといって良いほど目に留まる「LITALICO」のホームページ、そして勉強会の広告。 この記事をご覧の方でも同じような方はいらっしゃるのではないでしょうか。 私も子供が不登校になってから、いろいろな発...
きょうだい児

きょうだいじの保育園

発達障害をもつきょうだいが不登校になった場合、仕事を辞める可能性もあるとおもいます。そんな時、きょうだい児が保育園に通っていた場合はどうなるのか。その体験を記録しました。
不登校

通級に通うまでの道のり その⑨

このカテゴリーでは、小学校に入学してから通級に通うようになるまでの経緯をご紹介します。 あくまで「我が家の場合」ですので、人によっては全く参考にならないかもしれませんが、どなたかのお役に立てれば嬉しいです。 「通級に通うまでの道のり」の一覧...
Blog

不登校と昼夜逆転(睡眠障害?)

不登校生活が始まってからしばらくはだいたい学校にいく時間近辺で起きて一日を過ごさせていましたが、そんな生活を続けていくと不思議とどんどん夜型になっていき、就寝時間が日々ずれていきました。 不登校のお子さんを持つご家庭では、昼夜してしまうこと...
Blog

発達障害と特別児童扶養手当

我が家は共働きのため、子供が小学1年生で不登校になった際は必然的に私が仕事をお休みすることになり、家計的にも大打撃をくらいました。 学校に戻ることもかなり先の見通しで、何か支援してもらえるものがないかと調べていると、発達障害の子が「特別児童...
マインド

小1不登校の家での過ごし方(初期編)

小学1年生の2学期半ばから完全に学校への登校をせずに不登校になった我が子ですが、不登校になった子は、みんなどのように過ごしているのでしょうか? 実際に子供が不登校になるまでは、きっと家で子供は好きなことをして過ごし、親は「いつ行けるようにな...
スポンサーリンク